洗面所の床が水漏れしたときの確認するポイントとは
チェックすべき点を知ろう
洗面所の床を見て濡れている場合は、水漏れしている可能性が高いです。
洗面台で髪の毛を洗った後や、お風呂から上がった時に濡れてしまうのは普通ですが、何度拭いても床がじわじわと湿ってくる時は、水漏れトラブルを疑ったほうが良いかもしれません。
洗面所の床から水漏れした時に確認すべきポイントは5つあります。
1つ目はどこに原因があるのかです。
蛇口のホース、止水栓、パイプなど、つなぎ目をチェックしてみてください。
手間がかかりますが、洗面台の下にしまっている日用品も取り出してください。
場所がわかりにくい時は、一度、蛇口をひねって水を流してみると、判断がしやすいかもしれません。
2つ目のポイントは、洗濯機周辺です。
洗面所の下が濡れている場合も必ず、そこに原因があるとは限りません。
特に、マンションやアパートは洗濯機置き場に防水パンという設置台がありますが、その中の排水口から溢れてくるケースがあります。
これは排水口が詰まっていることで発生するため、つまりを解消しなければなりません。
わからなければ業者に相談
3つ目に確認すべきポイントは、シャワーホースやシャワーヘッドです。
ホースに問題があれば、新しいものに交換すれば直るというイメージがありますが、それだけでは解決しないこともあります。
シャワーヘッドは、簡単に取り外しができます。
ゴムパッキンが劣化している可能性があるため、ホームセンターで販売されているものなど、市販のものと交換してみると良いでしょう。
4つ目は給水管ですが、これもゴムパッキンの劣化が考えられます。
10年以上同じものを使っている場合は要注意です。
古くなるとゴムがすり減ったり、硬くなったりして隙間ができているかもしれません。
最後のポイントは排水パイプです。
これはナットの緩みが問題であるケースが多く、締め直してみてください。
もしくは、穴が空いているか、古くなっているなども考えられるため、交換する必要があります。
これらを確認しても原因がわからない場合は業者に依頼することをおすすめします。
- ・ キッチンのシャワーホースが水漏れしたときには
- ・ キッチンのつまりの原因や直し方について
- ・ 洗面所つまりの主な3つの症状とは
- ・ はじめての水回りの水漏れで知っておくと良いこととは
- ・ キッチン水漏れの保険適用までの手順について
- ・ 洗面所の床が水漏れしたときの確認するポイントとは
- ・ 洗面所の水漏れで蛇口をレバータイプに交換する方法とは
- ・ 洗面所の水漏れで排水パイプの交換方法について
- ・ キッチンの排水溝がつまったときの料金相場について
- ・ キッチンの水漏れで水栓パッキンを交換するときには
- ・ キッチンの流しのつまりを直す5つの方法とは
- ・ トイレのつまりで水道業者を選ぶポイントとは
- ・ トイレのつまりを予防する際に必要なこと
- ・ キッチンつまりは薬品で効果が変わるのか
- ・ キッチンの水漏れを予防するには
- ・ 洗面所の水漏れを早期発見する方法とは
- ・ トイレの水漏れを気づいたときに1番にすること
- ・ 洗面所がつまったときに知っておきたい知識とは
- ・ キッチンのつまりをお湯とタオルで直す方法とは
- ・ 固形物が原因でキッチンつまりが起こったときには
- ・ 洗面所でつまりやすい場所とは
- ・ 洗面所のつまりをストローで解決する方法とは
- ・ 洗面所のつまり予防のために習慣にしたいこと
- ・ キッチンのつまりが発生する場所とは
- ・ 軽度のトイレつまりの対処法とは
- ・ 業者にしか直せないトイレつまりの状況とは
- ・ 汚物が残ったままトイレがつまったときの対処法
- ・ トイレにつまった猫砂の対処方法とは
- ・ 紙おむつがトイレにつまってしまったときには
- ・ 真空パイプクリーナーを使ってトイレつまりを直す方法とは
- ・ トイレタンク内で起こる水漏れ原因の箇所とは
- ・ トイレの便器にひびが入ったときの水漏れには
- ・ トイレの床が水漏れしたときに確認することとは
- ・ キッチンの蛇口で起こりやすい水漏れのパターンとは
- ・ お風呂の水漏れで確認することとは
- ・ お風呂の排水口がつまったときの対処法とは
- ・ キッチンの水漏れが起こる前兆とは
- ・ キッチンのシンクつまりの原因とは
- ・ 洗面所の水漏れで確認することとは
- ・ お風呂の水漏れの見極め方とは
- ・ お風呂の排水溝がつまったときの対処法とは
- ・ 洗面所のパイプがつまったときの対処法とは
- ・ 洗面所の床下から水漏れしたときの原因とは
- ・ キッチンのつまりの発生場所を特定するには
- ・ キッチンの排水溝つまりを家庭の道具で解決する方法とは
- ・ トイレタンクの水漏れを見極める方法とは
- ・ トイレがつまったときに業者を呼ぶタイミングとは
- ・ お風呂のシャワーがつまったときの対処法とは
- ・ 洗面所の水漏れで確認する4つのポイントとは
- ・ 洗面所の蛇口が水漏れしたときの交換する手順とは
- ・ 洗面所のつまりで原因別による対処法とは
- ・ トイレつまりの溶けないトイレットペーパーの特徴とは
- ・ トイレつまりで水が流れないときの対処法と原因
- ・ キッチンの浄水器の水漏れの原因と対策方法について
- ・ 洗面所の水漏れでパッキンを交換するときには
- ・ 洗面所の水漏れで確認する4箇所とは
- ・ 洗面所のつまりを原因別に解決する方法とは
- ・ トイレつまりのときにやってはいけないこと
- ・ トイレつまりが起こる意外な原因とは
- ・ キッチンの排水ホースから水漏れしたときは
- ・ 洗面所の水漏れでパッキンを交換するときには
- ・ 洗面所の水漏れで確認する4箇所とは
- ・ 洗面所のつまりを原因別に解決する方法とは
- ・ トイレつまりのときにやってはいけないこと
- ・ トイレつまりが起こる意外な原因とは
- ・ キッチンの排水ホースから水漏れしたときは
- ・ 自分で直せない洗面所のつまりとは
- ・ 洗面所の水漏れで確認する箇所とは
- ・ トイレつまりが起こる前兆とは
- ・ 放置しても良いトイレつまりとは
- ・ キッチンつまりを発生させないための予防策とは
- ・ キッチンのシンク下の水漏れを確認する方法とは